太陽光パネルリサイクルの情報を掲載しております。

日東紡:PVカバーガラスを用いたグラスファイバーの試作に成功

日東紡績株式会社は、使用済太陽光パネルのカバーガラスを原料としたリサイクルグラスファイバーの試作に成功したと発表しています。

太陽光発電パネルは耐用年数が 20~30 年とされ、2030 年代後半より年間数十万トンが廃棄される見込みです。このうちカバーガラスは重量全体の約6割を占めており、産業廃棄物として埋め立て処理されることによる深刻な環境負荷が懸念されている事から、同類のガラスを用いている板ガラスやグラスウールへの活用検討が進んでいます。一方で、カバーガラスの成分比率などから、これらの用途で排出全量を活用する事が難しい可能性も示唆されています。

引用元:日東紡

発表記事にもある様に、これまでも太陽光パネル由来のガラスをグラスウール(ガラス短繊維、断熱材用途等)原料に利用されてきました関連トピック
一方で、材料品質や組成への要求からグラスファイバー(ガラス長繊維)へのリサイクル材料の使用が進んでいないとされていましたが(下記参考資料)、今回の取組みが進むことでPVガラスのリサイクル用途拡大に期待が集まります。

参考資料