太陽光パネルリサイクルの情報を掲載しております。

JWセンター:使用済み太陽光パネルのリサイクルに関する調査報告を公表

公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)は、令和7年度のカーボンニュートラル・資源循環に関する調査にて「使用済み太陽光パネルのリサイクルに関する調査報告」を公表しています。

2030年代から使用済太陽光パネルの廃棄が急激に増加すると予測される中、本調査では太陽光パネルのリサイクル状況や将来に懸念される課題等を把握を目的とされており、既に太陽光パネルのリサイクル事業に取組む7社へのヒアリング調査が実施されています。
実際の事業者名や具体的な処理量などの定量的な情報は報告されていませんが、インタビューに基づく太陽光パネルのリサイクル事業での課題や要望などがまとめられています。

  • リサイクル事業として成立するには、現時点では回収量が足りない状況
  • リサイクル事業の課題として、再資源化物の用途開発・拡大が重要
  • リサイクル・適正処理に関する規制・ルール作り、リサイクル事業の促進・設備投資を行うためのリサイクル実態把握が求められる

太陽光パネルのリサイクル義務化については政府での法制化が足踏みを続けていますが、実際のリサイクル事業者からは制度面の不備と費用の懸念があることがインタビューからも示唆されます。
またリサイクルを実現するためには、ガラスを始めとした再資源化物の用途開発・拡大の重要性も指摘されており、官民双方での取組みが求められます。

参考資料